子育て

子育て 子育て
子育て

【高校受験】自分に合った問題集『ガチは可愛さを求めてはいけませんか』

さて、残り数か月で【高校の入試】です。2025年9月に買った問題集はこちらです。自分に合った問題集を自分で見つけて購入してください。ガチの勉強の場合は問題集はすべては揃えないそうです。自分が勉強したい問題集だけ買いたいと言われたのですが、量...
子育て

【中学生女子】自分に合った問題集『勉強方法見つかりました』塾なしでOK

中学生の成績、評価もテストも平均を取れていて、自宅で勉強出来る子なら塾なしでOKです。平均点を取れていなくても、【塾に行きたくない】なら行かなくてもいいと私自身は思います。やる気がないと行く意味がないからです。家で出来る勉強方法を見つけて勉...
子育て

【小学生女子】自分に合った問題集『勉強方法が見つかりますように』塾なし

小さい頃から何度も通った図書館、本が好きなら教科書も読むのが、楽しくなるような気がします。借りた本を家で読んでもいいですが、子どもが図書館で本が読みたいなら、何時間でもいつまでもOKです。本に興味があるのが嬉しいです。読み聞かせもたくさんし...
子育て

【ラーケーション】『親子で高校の文化祭に参加』授業より大切な学びとは!

平日の社会学習として、学校休みます。親子で高校の文化祭に参加する事は授業よりも大切です。【ラーケーション】とは、『登校しなくても欠席にならない』親子で過ごす「休み方改革」です。家族休暇「プラス」出かける予定に合わせて、さっそく学習を楽しみま...
子育て

『子どもだけのカラオケ』行かせてあげたい①親子行く【ジブリ編】結果29

子どもだけのカラオケはどうしてだめなのでしょう。お金がかかるから?おこずかいでは行けないからでしょうか?今、住んでいる場所では子どもだけのカラオケはだめなので、私が毎回連れて行きます。私もカラオケ好きなので問題ないですし、今、子どもがどんな...
子育て

ぬいぐるみ『可愛い手のひらサイズ』型紙は必要なし!!【誰でも簡単裁縫】

家で飾っている少し大きめなぬいぐるみを使って、『可愛い手のひらサイズのぬいぐるみ』を作ってみませんか?【自宅で裁縫教室気分】、子どもと一緒に裁縫した場合、【小学校での自由工作】に出せます。コンパクトになる上にお金もかからないので最高です!完...
子育て

【漢字検定3級合格】その③母の32日間『会場or準会場』お守り効果?!

【親子で漢字検定】挑戦無事終了です。私の勉強時間80時間、期間は32日間です。漢字検定にかかった金額は、2人で13,000円未満です。よれよれの問題集(原因はその①)も、あとで娘に使ってもらいます。私の漢字検定当日、朝から『ドキドキ』と『不...
子育て

【漢字検定3級合格】その②『学習方法と過去問採点結果』時間VSゴーヤ!

【親子で漢字検定3級に挑戦】申し込みから検定のはがきが届くまでのドキドキです。一般は当日に【受験票のハガキに照明写真の貼り付け】が必要です。届いたら無くさないように大切に保管です。学校(準会場)で受ける子どもは受験票を持って帰らず、不安で何...
子育て

【漢字検定3級合格】その①『かかる金額と学習方法』時間がない!焦る!!

「漢字検定があるけど、受けてみる?」「じゃあ、お母さんは何級なの?」黙る私です。たしかに、私が資格を持っていないです。「将来必要?」「持っていて何になるの?」と何の為に受けるのか分からないと不安です。小学生から漢字検定の用紙を持って帰ります...
子育て

【呉市】「くらはし温水プール」リハビリ級「腰と足のむくみ解消します」

呉市倉橋町「ウィングくらはし」に到着しました。さぁ!今日は私が子どもに平泳ぎの泳ぎ方を教える先生になります。楽しく出来るようにたくさん褒めてあげます。子どもにプールは習わせていないので、子どもと母を連れて、倉橋のプールに来ました。初めてなの...