『たまご焼きのひとりごと』限界まで諦めない!【たんぱく質】しっかりと!

ライフスタイル

たまご焼き、私の母はしょうゆを入れて作っていたので、私は【しょうゆ派】だったのですが、子どもは砂糖派です。私はしょうゆにする?砂糖にする?なんて聞かれた事はなかったような気がします。毎日の弁当作りの一品にも必要な卵です。味を付けずに焼く時は『マヨネーズ』か『ケチャップ』で食べます。私は【マヨネーズ派】です。

料理は得意でないので、たまご焼きが焦げる時もあります。形もくずれます。

たまご焼き『いつも雑な焼き方です』

#たまご1個

たまご1個はお弁当に入れて、ちょっとつまんだらなくなる量です

今まで何回も作っているのに、この出来栄えです!丁寧さがないのかもしれません

#たまご2個

右下ぐちゃぐちゃです。

※卵焼きを2個同時に作っています。

#たまご3個

左右部分がくしゃくしゃです

#たまご4個

最後がペラペラたまごの量が少なかった

※ニトリの『セパレートパン』使用 中央に仕切りがありますけど、どちらも同じ物を焼いている時もあります

#たまご5個

たまご焼きに穴開いた

子どもからリクエスト『ゆで卵5個』を入れたお弁当の代わりに『たまご焼き5個』分を入れたお弁当を作ってみました

#たまご6個

焦って焦げた?

もはや、もうニトリの『セパレートパン』で同時にたまご焼きに限界なのか、はみだしている

ゆでたまご6個のおかず』

#たまご10個

1パック分=大き目のたまご10個

白身と黄身を分けて焼きました。

白身に少し黄身が入りました。

味付けなし家族で『マヨネーズ』『ケチャップ』に分かれて食べます。

【買物へ行く時のリクエスト】でHIT

「ギリシャヨーグルト」を買って来て欲しいと頼まれたのでラベルを見ると『高たんぱく』とありました

私はレモンチーズケーキ味を冷蔵庫予約『そのままでも美味しい』混ぜても美味しい『ブロッコリー』や『からあげ』にかけて食べても美味しかったです

4種類買いです

まとめ

たまごはまとめ買いをするので、冷蔵庫の上の段だけでたまごがいっぱいになってしまいます。

続く

コメント

タイトルとURLをコピーしました