夏は広島県呉市安浦町の【サンシャインプール】はいかがでしょうか。同じ敷地内にある【シャトレーゼガトーキングダムせとうち】は2024年9月頃から宿泊も出来きます。【流れるプール】は『子連れでの遊びにおすすめ』です。子どもが大きくなれば友達同士でOKですが、小さいうちは家族とワイワイですね。私が訪れたのは2024年の8月なのでまだ【シャトレーゼのホテル】open前です。
さて、押し入れの収納ケースから水着道具一式の確認、「昨年着ていた水着はまだ今年も着れるでしょうか。」どのタイミングでラッシュガードに『1円玉くらいの穴』が空いたのか、その年はそのままプールや海に行きました。突然、子どもに「ラッシュガードのフードが邪魔」と言われ、まだサイズが合っているので、購入はせずフードを切って縫った事もあります。今年はどうかな?
【シャトレーゼ】に行く前に【サンシャインプール】に真っ先に行きます。【流れるプール】『野外プール』は日差しが顔に直接当たるので、化粧は無しで、日焼け止めを顔や首に細かく塗ります。毎年、『夏は顔が真っ黒』ですが、シミ対策は少しは出来ている事を願います。普通に潜ったり、水しぶきを直に浴びても大丈夫です。浮き輪で浮いている時も手足を時々動かして運動です。
車移動なので、駐車場で『靴からサンダルに履き替えて』『プールに持って行く必要な物』だけを念入りにチェックです。【プールの料金】2024年に大人600円→1,500円に変更となっていました。『+900円』と『料金が2倍以上になっていた』のは驚きましたが、それだけ分楽しみます。プールに何時間程いるか、【貸し出し設備】は何を利用するのか、前もって家族で計画を立てておきましょう。
プールの券の自販機は旧札対応のみでした。『旧札を用意しておいたので大丈夫でした。』(※2024年の夏のプールの券・自販機の場合)
広い敷地内にまた新しい公園が出来て欲しいです。今はまだ何もありません。私のプール使用時間は子ども1人連れて、3時間です。2人なので、持ち物は(貴重品・着替え・膨らませた浮き輪)くらいです。水着はすでに着用してから来ました。大人1,500円分しっかり運動してきます。「いざ!ウォータースライダー。」
入口近くの張り紙に、2025年(さらに進化したサンシャインプールで遊ぼう!)とあります。
※こちらの記事の内容は2024年の夏に訪れた時のものです。
【ウォータースライダー5回】は体力がいる

【サンシャインプール】
広島県でプールをお探しなら『おすすめ』
この写真のイメージだと、休憩場所が増えてまたどれくらいの値段で借りれるのか、下記の写真『貸し出し設備料金表』くらいの値段になるのでしょうか。キッチンカーが来るなら何が食べれるのか?『ワクワク』

【駐車場無料】プール券の自販機に係の方が2名ほどおられました。

【ロッカー使用料200円】お金は戻ってきません。
【ロッカーを再度開けないようにする】【2人でロッカー使用『鍵を無くさないように注意です。』・貸し出し設備は利用していません。】※エリア内持ち込み飲食不可
サンシャインプールでお昼を簡単に済ませる場合(2名)
- 午前中に来て、ロッカーで服を脱いで水着になる。
- 見える場所の隅に浮き輪と着替えを置いておく。

- どんな店で何を売っているのか確認をしに行く。【2024年はキッチンカーで苺のワッフルとフランクフルト購入】

- 自動販売機で先に飲み物を買っておく【子どもは1本か2本必要】1本150円~220円です。
- 隅に置いてある浮き輪を椅子にして簡単に食事または休憩。
- 食べ終えたら、貴重品と着替えをロッカーに、買った飲み物はプールに入る前に近くにサンダルを置くので、その上に置きます。(遠くにサンダルは足の裏が熱いです。)

【プールの料金】
- 大人 1,500円
- 小学生 1,000円
- 4才から未就学 500円

券にせとうちシャトレーゼと印字されていました。

【流れるプール】
浮き輪でとことん流されてきます。休憩の合図があったら、外に出ます。その都度、点検してくれるので安心です。合図の前に早めにトイレ休憩をしておくと人込みがなくスムーズです。

吸込み口に【注意!!】
ちゃんと守って流されて下さい。
手前のプールは小さい子も安心して歩いたり、浮き輪でプカプカ出来ます。私も少し足だけ入って休憩です。可愛い子がたくさんおしゃべりしてくれました。

【ウォータースライダー】5回すべる
座る時もすべる時もちゃんと指示してくれる方の言う通りにします。何回すべっても大丈夫です。2人で同時にすべれます。連続ですべるといい運動です。

【ウォータースライダーの階段】
こちらの階段は『日があまり当たらない』ので匂いが少しきついです。

【貸し出し設備料金表】
【浅敷席】『写真は大型テーブルの写真奥』
- 平日2,200円
- 土曜・日曜・休前日・指定された日3,300円

【パラソル付きテーブル】
1,100円

【パラソル付きテーブル】
1,100円

【大型テーブル付きテント】
- 平日2,200円
- 土曜・日曜・休前日・指定された日3,300円
【シャワー(無料)】ですが、仕切りがなく丸見えなので、裸になって洗う事は出来ません。プールタオルを取りに行っても置く場所はないので、水着の上からシャワーです。浮き輪は洗いやすかったです。ロッカー室で、水着を脱いで着替えたら、家に帰ってお風呂か、または観光しながら温泉に入るのもいいですね。ホテルロビーでの休憩は出来るだけ濡れた髪を乾かして行きましょう。
「アフェリエイト広告を利用しています」
メッシュバッグ 大容量 メッシュ トート メッシュトート トートバッグ 砂場 水泳 海水浴 バッグ ビーチバッグ プールバッグ 価格:1,880円(税込、送料無料) (2025/3/6時点) 楽天で購入 |
【シャトレーゼ】のホテルとは?

【シャトレーゼ ガトーキングダム せとうち】
『旧グリーンピアやすうら』

受付もおしゃれです。
『旧グリーンピアやすうら』の頃は、広い敷地、『昔は長いすべり台がある大きな公園』と『プール』と『ホテル』のイメージですが、2024年に訪れた【シャトレーゼ】のホテルは、公園はすべてありませんでした。2025年から何が作られて行くのか楽しみです。自然豊かな場所にあるので車を停めて敷地内を散歩するのもいいですね。【駐車場(無料)】です。
ホテルに泊まられる方はホテルの食事のデザートは、もちろんシャトレーゼのケーキ等です。ウエルカムケーキや泊まるプランによってはケーキ食べ放題もあります。それとは別にシャトレーゼ商品を購入して、風景を楽しみながら、部屋でのんびりと食べれるのもいいですね。
プールを満喫した私は疲れすぎて、【チョコバッキー】のみでした。せっかく楽しみホテルに寄ったのに、定番のアイスです。子どもの意見もアイスでした。

【1階】
【シャトレーゼ】の売店
チョコバッキーを購入して、左の写真の場所で頂きました。思いっきり泳いだ後のアイスは最高です。近くのテーブルフロアでケーキを食べている方もいました。運動後のご褒美は甘い物ですね。シャトレーゼの売店は小さめで可愛いです。

テーブルにチョコバッキーが反射しています。

【チョコバッキー】子どもと一緒のアイス購入です。私には『ミント』スースーします。
まとめ
夏は【海】に【プール】に【温泉】に【美味しいデザート】で、思いっきり子どもとはしゃいで楽しく過ごしましょう。夏休みの宿題や勉強ばかりではつまらないです。夏休みはいつから?いつまで、毎年気になります。電気代かかるなー。給食がないからご飯は何を作っておこうか。大変ですが、子どもにストレスを与えないように過ごさせたいです。
私のストレスが貯まったら、運動しまくるか、『1人カラオケ』に出かけます。【ウォータースライダーの5回】は少し多かったかも知れません。勝手にミッションを作って2人でクリアして遊びました。疲れましたが、かなり気分が上がりました。日焼け止めもしっかり塗っていたので皮膚も『ヒリヒリ』していません。私は3時間しかいなかったので、まだ長い時間いる方は塗りなおさないといけませんね。
大人1人と子ども1人の費用はおよそ5,000円です。次はケーキを食べに行きます。
コメント