箱の中【鼻がないハローキティ】必要な枚数は『引っ越しで食器』の断捨離!

ライフスタイル

我が家は引っ越しのたびに食器の断捨離をします。引っ越し後に新しいお皿やグラスを購入します。新しく揃えるのも楽しいです。スーパーで『缶ビールを購入する時におまけのグラス』が付いてあるのも欲しくなります。しかも日頃飲んでいるメーカーの物、「これで飲めばお酒がますます美味しくなるなぁ~」って思わず購入します。

また食器棚が大きいと収納もたくさんあって食器が多くなりますね。急な来客がある場合は少し多めに食器は必要です。休みの日は洗い物が多いので、食器洗い乾燥機の中に軽く洗ってINするだけです。今回の引っ越し先は台所が狭いので、コンパクトな物を購入しました。

子どもは、キラキラしたグラスやタンブラーをいくつも持っていますが、どれも使っているので捨てれません。マグカップは私のお気に入りが9個あります。ほぼハローキティのマグカップしか使わないので出来れば永遠に捨てません。

【食器の確認】新しく買った物

タンブラー4ガラスコップ10ラーメン皿3タッパ2
コップ置き皿5ワイングラス2ガラスタッパ2うどん皿4
大根すり皿1おかずの皿8皿のレンジ用ふた1ミニ皿5
正方形の皿3お茶葉っこし3コーヒーガラスポット1丸皿4
大きい茶わん6グラタン皿4みそ汁のおわん9きゅうす1
マグカップ17ガラスミニボール3プラカップ3白い皿6
ガラスの皿1ガラスミニしずく皿5コーヒーカップ4カレー皿6
お茶コップ7プラスチック皿1コーヒーカップ皿2水筒4
家族4人分の食器やキッチン道具 その他

こう見ると正方形の皿は朝のパンを置くのに使っていますが、1枚足りません。逆にお茶っ葉こしは3つもいりませんが、いつかこわれそうな気がしてそのままにしていました。お茶コップの下の皿なんて1年に何回か、お客さんが来たときに使います。ラーメンの皿は3つですが、買いなおそうか考え中です。

※上記の表を書いて半年程でガラスのミニボールは2個皿が挟まって残り1皿です。

【鼻がないハローキティ】きゅうす

オンラインショッピングで欲しかったきゅうすを見つけ即購入!楽しみに待ち続け、箱を開けて【これは返品?】すべきかどうか何日か考えましたが、【これはレアなのか?】鼻がなくても可愛いので、使用する事にしました。【レア】にしときます。

新しく増えた食器は少しサイズが大きかったのでキッチンの引き出しに入りずらく収納場所を変えました。娘が選んでくれたので大切に使います。どれも100円ショップです。

大変な事に、小さい皿がガラスミニボールにはまってしまい何ヶ月も取れません。どちらもおきにいりなのですが、どちらか捨てないと同じようになりますよね。(なりました)買う時には気づきませんでした。気を付けてください。

【休日は2回】食器洗い乾燥機『お世話になっております』

パナソニックNP-TA4ーW 2023  食器洗い乾燥機

  • 設置タイプ 据え置き 卓上
  • ドア開閉方法 前開き式(上下2枚)
  • 食器容量5人分
  • 食器点数40点
  • 幅500x高さ598x奥行344mm

ドアを開いても前に250mm位

今の家はキッチン前が大人1.5人分くらいの広さですが置けました。少し高い場所に置いています。設置後、追加で延長用排水ホースを購入しました。長めの角皿は持っていないのでプレートホルダーは使っていません。使用しない場合の収納も説明書にありましたが、洗う手間を考えて違う場所にあります。

「アフェリエイト広告を利用しています」

パナソニック NP-TA4-W 食器洗い乾燥機 ホワイト NPTA4
価格:68,800円(税込、送料別) (2024/7/8時点) 楽天で購入

コメント

タイトルとURLをコピーしました